海運で国内首位。陸空運強化、傘下に郵船ロジ、日本貨物航空。コンテナ船は18年4月事業統合
会社サイト 株価 適時開示 大量保有報告書 有価証券報告書
続きを読む →
海運大手。鉄鉱石船、タンカー、LNG船中心に不定期船に強い。コンテナ船は18年4月事業統合
海運大手3社の一角。電力炭船、自動車船等強い。売上比率高いコンテナ船は18年4月事業統合
旧新和海運。バラ積み船が主力。日本郵船系だが日鉄海運と10年合併、日本製鉄が筆頭株主
外航船船主。自動車船、タンカー、バラ積み船を中長期貸船。ホテル、不動産賃貸も。商船三井色
ケミカル船、タンカー、ガス船、バラ積み船を運航。本社・飯野ビルの賃貸が収益柱。土地含み益大
会社サイト 有価証券報告書
JR九州。新幹線運営、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高い
宅配便2位。国内シェア3割。中核の佐川急便は企業間物流強化狙い、日立物流と資本業務提携
国内線、国際線ともに2位。公的資金投入とリストラで更生法終結。豪カンタスと格安航空合弁
会社サイト 株価 適時開示 大量保有報告書 有価証券報告書 有報(旧・日本航空)